ナナオさんの職人日記

クロコダイルお財布の良さを知る 財布の選び方 経年変化とお手入れ

クロコダイルの財布といっても形からサイズ、ワニの種類加工の様々で無数な選択肢があるので

お悩みになられる方も多いだろう。

同じエキゾチックレザーの中でも

パイソンやオーストリッチ、リザードと比べても価格が倍ぐらいお高い。

何故なのか。

そもそも、素材が高いというのもあるが、

 

革そのものがクロコダイルの形をしていてサイズも様々、傷もあったりするので
まず裁断の段階で大変な手間で緊張感が必要であり、
同じパーツを1匹で2つ取ることは難しいことが多い。

 

しかしクロコダイルの財布を使用し始めるとその魅力にすっかりとハマってしまう不思議な力があります。

私もその一人で、財布はエキゾチックレザーでしか持たない主義なのですが

パイソン、リザード、クロコダイルと使って来てやはり飽きが来ず綺麗な経年変化を見せてくれるので
何年経っても、いい素材だな、、、と惚れ惚れすることがあります。

新品の時よりも使い込んでいく方が愛着が湧いて来てより愛用者には使用感がより美しく見えますね。

大事に使われた高級な家具のように、その人となりが財布に出て来ます。

 

 

深夜来年小一の娘にiPadを買ってあげないとな、、、と思い
パソコンで購入したんですけど、4890円の手数料なし12回払いで買えるならさっさと買っときゃ良かったと思いつつ笑
(一括で払えても手数料なしだと分割にしたいタイプw)

その時ローンを組むのに免許証の番号を入力しないといけないので


 


財布をだして、購入手続きをし、ワインを飲みながら海外ドラマを見てさぁ寝るかと思ったその時

この財布めっちゃいい味出て来たな。

とまじまじ見て惚れ惚れしました。夜の顔をしてました笑




普段は何も思わないんだけどね笑


まーでもこの写真だけでブログ書くのは難しいので

昼の顔も撮影しとくかと。

 

さっき撮影して来ましたけど、良いお色でしょう!

 

ちなみにまだ一度もお手入れしていません。
レザー用バームで艶を出してあげてもいいけど
色が抜けて来たな〜と思ってからで良いと私は思う。全然抜けないからなんもしてない。

 

私1年間銀行(ATMも)行かない!を決心して暮らしてるんですけど笑 なので現金全然持ってないw

 

振り込みもネットバンキングだし。

財布なんて遠出しない限り3000円も入ってれば2週間いけるでw

 

なので色々感覚が麻痺しててAmazonで買う2000円は即ポチるけど
現金のみの2000円の高さときたらw2000円も取んのかよ!ぐらいの勢いになりますね笑

PayPayかクレカで済ませたい。

 

でも銀行行くのをやめればキャッシュカード持ち歩く必要も無くなるんですよ。

 

この財布は今出ているこちらよりも一回り小さいタイプなんですけど

 

近々新色が税込26400円で入荷しますので
楽しみにしていてくださいませ!綺麗なお色がたくさん入る予定です!
今出ているほうが少しお安いのでチェックしてくださいね!


ワインと、ミンクがまだ残ってましたね!


この財布がクロコダイルを経験するにはピッタリなサイズですね!

 

クロコダイルの入り口にぴったりです!

プレゼントにも喜ばれますね!

 

これもらって困る人いないと思うので。
私は財布をこちらに代えてからはL字の長財布が家用になっています。

でも家用も良い素材を使ったほうが絶対にいいですよ!私はアリゲーターを使ってます!

 

私はお金持ちな家の生まれでは無いけど、貧乏も経験したことが無いんですよ。
貧乏って色々あるけど、保護が必要なレベルの生活水準という意味で。

でも一回結婚生活で失敗してるので、
まー簡単に書くと若手の至りで、素敵な美容師さんと結婚するーって盛り上がったのは良いが
その美容師さんのお母様が保護が必要なレベルな方だったというね、
結婚を期に、援助してくれ援助してくれって湧いてくるやつですwww

 

で、その旦那もその母親に借金背負わされたりしててね。そういうのが後から後から出てくるやつね。

素敵!とかおしゃれ!で結婚するとこういう目にあいますw

 

話戻すとね、


超普通スペックのサラリーマンの家庭で生まれ育って
母は金銭感覚ザル過ぎて、それこそ無くなるまで使い切る人なんで

いつもお金が無い母と、真逆なドケチ気質の父との間の子なんで(借りたお金が80円とかでも請求してくる父w)

 

父は使う時は使う、使わない時は使わない!!を結構徹底してるんですよね。

 

私も父のそれを引き継いでいますね。母といると全部使われちゃうのでwww

 

なので私は仕事で回すお金以外は現金で持ちたく無いんですよ。
全部証券とか保険にしときゃ取られないからねw

 

結果、父も私も資産は増えてるので母は貧乏神じゃないといことが証明されてるw

 


で、根っこに貧乏への恐怖があるので(結婚で学んだ本当の貧乏)

スーパーなどでも「安いもの」よりも「体に害が無いもの」を選ぶ様にしてるんですけど
割高じゃないですか。なんでも。

塩だけで加工されてるスペイン産の生ハムとかさw買わなくていいものも買うんだけどw

ナッツも好きなんだけど大体に中国の文字が入ってるんだよね〜。



肉と魚は絶対国産しか買わないし、野菜は出来るだけ地産地消コーナー

加工肉はパルシステムしか買わないし、

卵は平飼いか地産の抗生物質不要の流通の幅が狭い卵しか買わない

とさ、外国のりんごジュースは買わないとか、ハチミツとかにも

色々こだわりがあるんだけど

これって凄い贅沢な選択が出来ているってことなのよね。


なのでね、こういう食材をスーパーで買ってる時

ワニくんいつもありがとうございます。お客様いつもありがとうございます。

 

ってお財布とお客様に感謝してます。

 

食材を安いのから選ぶ暮らしにしたくないんですよね。

医者とか学者のほうが食べ物気にしない人多いんですけどね。

私みたいな不安神経症の庶民は逆に気にするねんw

 

まーでも美味しいもの食べたいしね。



なのでワニくんお金に困らせないでくださいまし。

 

いつもありがとうございます。って感謝しながら使ってるので

商売してると支払いも多いから

 

「あ〜金払うの大変だな!!」って思いながら払ってるんだけど

金の支払いに困ったことは24年やってきてるけど

最初の5年ぐらいはきつかったかな。いやずっと払うのはキツいんだけどw(額が大きくなってくだけでw)


仕事を始めた5年目ぐらいまでは、5万とか払うのもきつかったけどよ!


24年も経った最近は50万超えてくるとキツいよ!笑(2分割にしてもらうw)

 

全盛期は材料代だけで120万ぐらい毎月払ってたよ!!(ワニの仕事をするってそういうことやねん)

 

 

というわけで、ワニと共に歩んできたNANAO氏が言うんだから間違いない。

ワニは絶対運気上がるよ。
だってNANAOさんめっちゃ強いもん。運。マジつよ。

大きな事故も大きな怪我も大きな病気もしたことないし。
男運だけはこれもーここに全てマイナスで来てる笑

でもね、母と同じでね、
男運良かったら今がないからね。

いい旦那と結婚して、普通の子供産んで、普通にパートして幸せに生きてたよ!

こんな朝から晩まで働いちゃいないよ!!

 

不安神経症→多動→経営者

 

 

っていう構図が最近私の中で出来てきたw

 

心理学のまり様も言ってたw

 

 

 

 

なので人生は清濁併せ吞むぐらいが良いではないですか!

 

というわけで

 

是非、ワニ!クロコダイル!で無敵になってくださいませ!

 

私来世は心理学者になりたい。

 

 

 

 

ちなみに、財布ミニマム化!ミニマム化!とか言ってるんだけど
小さいとどこにあるか探すのが大変なので

ミニマム化させつつ、ポーチに入れて巨大化させてるwww

 

 

車の鍵と絆創膏とぜったい貯まらないスタンプのポイントカードとか入ってるw
このサイズだと無くさないw

以上です笑

 

メンズバッグはギフトが人気!男性に贈りたい革小物 革鞄

だんだんと秋の日差しと風が心地よい季節になりましたね!

突然暑くなって突然寒くなられては日本らしい四季を感じられず
残念な気持ちになるので、今日みたいな秋晴れは嬉しいです^^


そんな秋晴れの中

お買い得でおすすめなセールバッグの撮影にちょっと外に出れば目の前は海

 ちょうど良い流木無いかな〜と見渡せば最高に良いフォトスポットがありましたw

 

 

そんな平和な環境に住んで早10年 越して来た時は町内会長なんて10年後かと思ってたのに
もう10年で今、会長笑

 

毎月の会合と回覧板係が面倒過ぎてつらい。そんな日々です。

 

いや毎月集まる必要ないやろw

 

 

集まるのなんて年4回でいいのに、、、 おじさんたち死んじゃったら誰もやらないんじゃ、、、

 

 

 

 

 

 

とにかく忙しい。

 

 

 

そんな日々を皆様もお過ごしかと思います。



この景色が救いですね。

 

 

こちら2点とも素晴らしい素材で仕上がっていますので


え??軽い!!これが革!!

な、期待にお応えすべく軽さと丈夫さには揺るぎない自信が御座います。

是非お買い得価格になっていますのでオンラインショップをチェックしてくださいね!

カウヘッドと地図の革は男性にもおすすめです!かっこいいですよ!

 

イタリア革の良いところは例え表面が禿げたとしてもお手入れ出来るところなんですよ。

でも永く禿げを回避しながらお使いいただくには日々のお手入れが重要です。

スキンケアと同じですね!レザー用のバームなどで保湿してあげると綺麗が長く続きます^^


さてさて、

 

この時期は、メンズギフトが動き出すシーズンということで、

父の日がとっくにオワコンになっている昨今 笑

なぜか年末に近づくと男性へのギフトの需要が高まります。


多分奥様が、旦那様の持ち物を見かねて、

あ〜、旦那にもなんか買ってあげないと、、、ボロボロやんw

 

みたいなのが気になる季節なんでしょうね笑

衣替えとか、あとは年末に色々な行事とかがあるので

その時に初めて、ご主人様のお荷物が「ボロ!!!」ってことに気が付くのである。(気が付くだけ優しいw)

そして、クリスマスギフトには靴か鞄か財布だな。と

レザーアイテムをですね、是非お選びいただけると嬉しいです。

そう。男は黙ってレザーアイテムなんですよ!


革製品はそもそもが鎧や馬具を作るために生まれたので、

男性が身に着ける装飾品でもあるんです!そう歴史がそうなのです!


ぺらぺらんの羽衣じゃダメなんですよ!男性は武装せにゃ!

 

というわけで働く男には、まず革製品を!

 

自分で選べない男性もいれば、革製品が大好きでめちゃくちゃこだわっている方もいますよね。

でもね、大体のおしゃれメンズはみな革製品大好きですね。

嫌いって言ってる人見たことない。おしゃれ興味無くても、革製品は貰ったら嬉しいですよね!

 

どんな男性にも似合う!それは革製品の歴史がそうだからです!




男子は中2ぐらいから「お!!革製品!かっこよ!!!」ぐらいに思ってますね。

ドラクエでも最初は布の服ですけど、次に買って装備するのは革の鎧、革の盾、革の帽子、革の靴

で革製品で統一してから初めてクエストスタートですから。

革製品買わないと村から出た瞬間スライムにヤラレるレベルですから。

まずは革なんですよ!


世の中の男性は、服や持ち物は奥さんに任せてるという人も多いので
是非、男性へのちょっとしたギフトから

やる気を出させたいプレゼント、気分を上げて上げたい贈りものに
革の鞄や財布を選んであげてくださいませ!


とは言え、男性への財布とかあまり無いんですけどね笑

 

どうしてもコアな女性向けが多いNANAOBAGです。

 

でも男性がお持ちになっても素敵なアイテムも作っているのです!

そんなアイテムを大人のメンズギフトにお選びいただき嬉しいです!

 

20〜30代というよりは40〜60代にかっこいい大人のメンズレザーバッグや財布が多いかもですね!

 

 

 

 

 

 

 

今日も2点ほど、男性へのプレゼントにラッピングのご依頼があったので
シンプルにシルバーなリボンで飾りました!

絶対おしゃれじゃん!こんなバッグや革小物を貰ったら!!


今そんな男性からも人気な革のコインケースも製作中なので

仕上がり楽しみにお待ちくださいね!クリスマスギフトには間に合わせたいな!





今回作ったバッグもメンズが持ってもかっこいいブラックで柔らかいレザーです。

チェーンが女性的なのでチェーン付きはチェーン外すとメンズもかっこいいですよ!

 

なので今回はいつも華やかな裏地のNANAOBAGですが
メンズレディースどちらも使えるように珍しくグレーの無地の裏地で仕上げています!

 

リュックスタイルもこちら男性にもおすすめです!




今度男の子が持ってもかっこいいんだよー!って事を
友達の息子くんに持たせて撮影しよっかな!

でも若い子より渋オジ系の方が似合うんだよね。メンズの革のバッグは。


 

 



こちらはそもそもがメンズオーダーから作った型紙なので男性へのギフトにおすすめです!

ポケットが多いのとサイズ的にも男性にちょうど良い大きさですね!

 

プレゼントしたら絶対に喜ぶと思います^^

あとはボディーバッグがギフトに人気です!




こちらも旦那様へのギフトにお選び頂きました!

 

今売り切れ中で在庫が無いですが、クリスマスに向けてまた作りたいと思います!


こちらのビジネスバッグも今回お買い得になっていますので

ギフトにおすすめです!長く使えるように丈夫な素材で軽くしっかりと仕上げています!

 

メンズビジネストート

↑詳細はこちら!メンズのビジネスバッグにシンプルでかっこいい仕上がりです!

 

 

私的にはこちらもメンズギフトにめちゃくちゃかっこいいのに
なんで残ってるんだろー?な一点!

こちらイタリアの革でベジタブルタンニンなので

育て甲斐があり男性が経年変化させながら馴染ませて持つとめちゃくちゃカッコいいんだけどな!

男性にはおしゃれ過ぎたかしら??


 

このパイソンのバッグも是非メンズにおすすめしたい!

タブレットを入れてクラッチ風に持ってもかっこいいし、
タブレット貴重品ケースにしてビジネスバッグにINしてたら
かなりのイケオジじゃないですか??

で、休日はこれだけ斜めがけして出かけてもいいし、

紐外してクラッチにして出かけてもカッコいいですよね!






というわけでおすすめのメンズルックなNANAOBAGも是非チェックしてくださいませ!!

 

 

メンズギフトにおすすめバッグ!

 

↑なカテゴリーを作ったので是非チェックしてくださいね!

コンパクト財布に切り替える 長財布もコンパクト財布も両方使う

最近の傾向はコンパクト財布な流れになって来ていますが
NANAOBAGではどちらが売れている??と聞かれれば
両方お求めになっているお客様が多数なので
バッグや用途によって
小さな財布にしたり、大きな長財布はメインにしていたりと
使い分けている方が多いですね!

やはり長財布だと三方ファスナーのタイプが一番入るのですが
L字財布は根強い人気!

 

最近の私はもっぱらコンパクト財布にしていてロング財布は

家用になってます。

出かける時はL字のロング財布から諭吉様を一枚だけ抜いてコンパクト財布に入れて
あとはほとんどが、クレジット決済かPayPayを使用しているので

一万円で何日生き延びれるのか(ペイペイしまくってるけどw)なるべく銀行に行かない生活を送っていますね。

こういうふうに切り替えるには問題はポイントカードで
ポイントカードそんなに必要???ってなりますよね。

病院の診察券とかも全部病院セットのポーチに入れることにし、
お財布ミニマム化に成功しました。

今使ってるのは三つ折りタイプですが、
二つ折りでもよかったかな。とも思うのですが
かなりミニマム化に成功しているので私は三つ折りでちょうど良さそうです。

動画がこちらをチェック

 

 

お財布のサイズ動画です

 

今回新作で作った二つ折り財布は
私が使っている三つ折り財布より大きめなのですが
薄型にこだわりました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなり三つ折り財布にするのは、お財布コンパクト化でもレベルが高いので

今回作った二つ折り財布が結構入ってスッキリ出来ておすすめです!

長財布に入れてるものがちゃんと収まるように仕上げた今回のお財布

 

 

 

 

この様に三方に開く小銭入れ部分になっているので小銭だけを出したい時も本体を開けないで良いので楽ちんです。
しかもサイドにカードが入るのでよく使うカードを忍ばせとくのも良いですね!

外側にはピピっと出来るsuicaとかPASMOを入れてもいいです。関西ではICOCAですよね!

 

カード入れは10箇所あって横と縦があるのでこちらも便利にご活用になってください^^
札入れは仕切り無しにして多めのお札も入る様にしました^^

留め金具がHにベルトなのでお財布が膨らんでも綺麗に二つに折れます^^


ボタンタイプも作ったのですが
こちらは金具が苦手な方におすすめ!

よりスッキリしていますので、邪魔にならないのが良いところ!

 

 

 

内部の革にイタリアのスモーキーな素材を使ってます。この革めちゃくちゃいいんだけどめっちゃ高い。。。

でも使い込むとこのスモーキーな色が段々と艶てかになって行くのでめちゃくちゃ綺麗な経年変化を楽しめます。
是非内部も育ててもらいたい中も革で仕上げた贅沢なお財布となっています。

 

 

この色合わせも奇跡的に可愛いと思いませんか??

 

しかも外側はピラルクで個性的
中も可愛いアリエルカラーというね、もうアリエルです。人魚ですわ。

めっちゃ可愛い。魚座の人とか相性が良さそうだな!

 

私山より海派という水にパワーを感じる方には海の素材がおすすめです!

 

クロコダイルは水陸両用で、入江に居るスモールクロコダイルは海水でも淡水でも大丈夫という

無敵具合ですけどね笑


クロコダイルもピラルクもパイソンもリザードも、一見イカツイ素材ですが
それをあえて女性的にふんわりとしたニュアンスで仕上げることが出来るのが
唯一無二なNANAOBAGだと自負しております^^

こんな柔らかい印象のクロコダイルやピラルク見たことないでしょ〜

けっこう厳ついのが多いんですよね。


マダムから若い女性、ファッション通な男性まで幅広く愛されているNANAOBAGのクロコダイルのお財布

もちろん素敵なギフトにもおすすめです!

 

年末に向けて贈り物シーズンに入っていくので、退職する方へのギフトや、お世話になった方への贈りものなど
みんなで予算を集めて良いものを送りたい方にもおすすめです。

新しい門出には新しいお財布が必要ですよね!

 

お財布がボロボロだと恥ずかしい気持ちになってしまうので
愛着がある長年愛用したお財布は私もなかなか捨てられず、お家の貯金用や振り込み専用アイテムを入れたお財布にしたり
あとはどなたかにお下がりしたりしています(主に夫がお下がり使ってるw)

是非いままで長財布だった方も

今回お買い得価格になっていますので
新しい二つ折り財布に入れ替えてみてください^^


やっぱり長財布がいいわ〜と思ったら長財布に戻してもいいですし、
今日は荷物少なめにしたいな、とか最近疲れたな、、、と思ってる方も

お荷物を少なくしてバッグを小さめにするとお身体への負担も軽減して楽になると思います。

身体の不調を感じたら、「荷物を少なくする」のが一番の回復への近道なので、

心の荷物も余計なものはおろして自分を大事に労ってあげてくださいね!

 

特に夏はダメージが大きくなりますので

あ〜〜夏バテかも、、、と思ったら早めにお荷物の整理
身軽になってくださいね!!


これからますます暑くなりそうなので

ご自愛しながら猛暑を乗り切ってくださいませ^^


いつもありがとうございます!

今世紀最大のお値下げNANAOBAG SUMMERセール!本日より!

 

NANAOBAGの新しいブランドサイトが出来上がりました!
こちらに全てのSNS、問い合わせ、ブログ 通販サイトに移動出来るリンクがあるので
是非こちらをブックマークしていただき、こちらのサイトからNANAOBAGのあれこれにジャンプしてくれると
サイトも育つのでありがたいです!あなたの毎日のアクセスがこの新しい通販サイトを育てます!!

 

というわけでご協力お願いします!毎日お客様のお声やコラム、ブログなどを更新しています^^

NANAOBAG ブランドサイトはこちら!


というわけで本日から

今世紀最大の大幅値下げ!ということで

メルマガ配信させていただきました!




暑いですね!!夏がもう始まろうとしています!
夏枯れとはこのことか!!というぐらい
今年の7月の売れ行きが芳しくなく、

このままじゃ本当に存続の危機!!と言ってもおかしく無い状況に
陥っているNANAOBAGでございます。


今回は新作もSALE価格にお値下げ!
セール品はさらに再値下げしてお買い求めやすいお値段になっていますので
是非、今から使えるバッグ!秋冬も使えるバッグ

を早めにおゲットしてくださいますと嬉しいです!

そして全品送料無料!でお届けいたします^^

https://www.nanao-bag.jp/shop/products/list.php?category_id=42

セール会場はこちらです^^

全品ラッピングも無料なのでお世話になった方へのギフトにも
センス良くラッピングいたします!


新しいHPへの投資もありますし、すぐに結果は追いつかないかとは思いますが
ここで潰れるわけにはいかない!!

前代未聞に冷え込む夏でございます!!(夏も無敵のNANAOBAGだったのですが)



というわけで、少し早いですが
今年の一番お買い得な夏!!

最高の押し目買い!!という感じで(押し目 (おしめ) 上げ相場が一時的に下がること。)

サマーセールを急遽開催!

この急遽動けるところが個人事業主の良いところ。

ここで流れを変えてNANAOBAG相場を押し目からの反発を狙いたいところであります。


新しいHPもAI技術を入れ込み、かなり最先端で先を見越した投資になっていますので
引き続きNANAOBAGとお付き合いいただけたら嬉しいです^^



ご協力よろしくおねがいします^^

 

 

いつもなら即売れな、バッグ達は今年は本当に厳しい。

 

さらに物価高になったら(ちなみにうちはまだ一切値上げしてない)
存続すら危ないですね。

まー40万のブランド品が120万になっても買う層は買えるんでしょうけど笑


NANAOBAGは普通よりもちょっと背伸びしたい世代と層にアピールしているので

背伸びがジャンプになったら困る〜〜。

というわけで、

私も24年やってきて、今世紀最大のピンチを迎えております。

もー為替介入とかさ、散々だよこの国は。

そんな4円さ、円高にするのに今回3兆円使ってるんだって。
5月には9.8兆円ぶち込んで、この様なのに、また3兆円も使ってさ。

令和5年の消費税での国の収入は23,4兆円だってさ。

そんなに金あるなら消費税やめろや!!はらたつぅぅぅ。

 

つかすぐに円安に戻るよ。で、また大量に円を買うんかな。

何がしたいねんw(純関東育ちなのに関西弁になっちゃうわ。よーせんわぁ〜〜)

消費税という全国民から巻き上げるのは
国が豊かになってからやるべきことなんだよ!

 

 

は〜もうやんなっちゃう過ぎて、娘に英語教育させて

良い旦那さん(海外在住)と結婚してもらって
日本なんて出て行きたい🤣

という私の投資戦略w


話それましたけど、

 

 

こんなさ、素敵なバッグ達、めちゃくちゃ素材も良いし

(最近牛革関係の仕入れ先変えたのでおしゃれで良いのが多いでしょ)

 

縫製も日本の熟練の職人さんを使ってさ、

 

私より全然上手くてもう私やらない方がいいレベルwなので私にしか出来ない助手的なところと、

センスとか型紙とか素材とかは職人さん選べないのでそこは私がやってます。

 

上手いところだけ職人さんに完璧にしてもらってる。結果クオリティーが昔より数倍良くなった。

というNANAOさんの企業努力に加え



カメラマンに2万も支払って素敵な写真に撮影してもらい、

値段も円安だけど一切値上げせず、むしろ下げてて

これだけコンディション揃えてんのに

こんだけ売れないのってさ、


もーーー国のせい!!!

いやね、インスタグラマーとかインフルエンサーがさ、
海外で大量に粗悪品、、、おっと、なんか見た目だけのオシャレなものを作ってさ、
2000個完売!!とかさ、そういう仕事しか生き残れないのかね??


もーー国のせいすぎる。


いや、昔からね、テレビショッピングだのでバズらせて商法ってのはあったんだけどさ、

それでも違う目線を持った人々が結構数多くいて、

それはそれ、これはこれで、

垂れ流しの情報しかキャッチしないんじゃなくて


自分にとって欲しいものを自分でサーチして
購入する層がね、結構いたの!

 

そういう層はさ、オシャレ戦国時代を生き抜いて来た層というか、

私が10代の時ってファッションがもっとも盛んだった頃なのよね。

30年前かな。ファッション系の雑誌もありとあらゆる系統があったし、

ゴルチェやらビビアンとかさ、代官山ファッション 中目ファッション 裏原系とかさ、

そういう場所に行くこともひとつの楽しみだったのに、

もう代官山もゴーストタウンらしいし、

国政が国民全員にファーストリテーリングの服を着せようとしてるからさ。


知ってる??ファーストリテーリングって。

 

 

ユニクロの会社名よ🤣🤣今期も収益爆上げで株価も一人勝ちしてるわ。
日経平均が上がったってこのファーストリテーリングが一人勝ちしてるだけ。

おい!国よ!お前は、大企業の一人勝ちさせるために

円高にしたいんか??

 

よ〜〜せんねぇ〜〜〜。

 

だったらまだ消費者にお金配ってお買い物させるほうが有意義だわ!その13兆円!!かえせーー!税金かえせーー

 

 

 

 

というわけでね、
ほんと生きづらくなりましたね。

是非みなさま、心折れずに

消費活動しましょうね!私もこの前百貨店でしてきましたよ。

これ経済活動ですから。

 

まーユニクロ便利ですけどね。でもしばらくトップバリューの方でイオン推ししよ。

国政が腹たつから🤣(小さすぎる抵抗w)


というわけで

あなたの消費力がNANAOBAGを存続させます!

 

良いものをお安く素敵に!この努力!!誰にも負けない!!!笑


今後ともよろしくおねがいします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




https://www.nanao-bag.jp/shop/products/list.php?category_id=42

セール会場はこちらです!雨の日にも元気に使える革小物から
大きなバッグまで大変お安くお値下げしてありますので
みなさまのお役に立てますと嬉しいです!





新しいホームページはご覧いただけましたでしょうか?

40代50代まだまだ勝負時です!今の頑張りが素敵な60代を迎えられますね!
その為の布石に投資した新しいHPです!

是非ご覧くださいませ!

https://nanao-bag-crocodile.com/

パソコンのプラウザから見た方が見やすいと思います。
情報が多いので!

こちらのサイトからもライン登録、いつものブログ閲覧も可能です!




またご紹介の際もこちらのサイトを見るとオーダーの流れなどが分かりやすく出来ていますので
ご活用くださいますと嬉しいです!


サイトニューオープン記念お財布特別価格パーティーも企画していますが
お財布が仕上がるのにもうしばらくかかりそうなので
またメルマガでも告知いたしますね!





新作バッグもオンラインショップをチェックしてくださいね!

https://www.nanao-bag.jp/


お財布、小物はクリックポストでの配送となります。



トラブルがあり代金引換サービスを廃止しておりますが
ご希望な方は銀行振込を選んで、代金引換希望とメッセージ欄にご記入くださいませ。












〜ポイントについてのお知らせ〜

年内で廃止いたします。


ポイントの付与に関してですが、システムエラーでポイントが0になったり元に戻ったりと
なかなか改善が見られないので2024年いっぱいでポイントの付与を停止いたします。

明らかにポイント数がおかしい方はご使用の前にご連絡くださいますと助かります。
0になってしまったなどもお調べいたしますので遠慮なくお問い合わせください。


ポイントの加算年内まで、使用期限は来年一月中となります。
それ以降はLINEクーポン配布やその他の割引サービスなどで皆さまにご満足いただけるように
色々と考えて参りますので引き続きNANAOBAGをよろしくお願いいたします^^









自宅アトリエの前に出来たNANAOBAGの

お店の名前は IO CONTE (イオコンテ)

イタリア語で「あなたのそばに」という意味とコンテナをかけてます。
ご来店ご希望の方はご予約ください^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




オーダーご希望の方は、メールやSNS をご活用くださいませ!

LINEでのやりとりをご希望の方はメールの方にご連絡ください。




info@nanao-bag.jp


一つは欲しい!便利なトートバッグ!雨の日も使える通勤バッグにもおすすめ!

梅雨入りしそうでしないですね。
また水不足も困るのでしっかり降って頂きたい😊
水が高騰も困るので😂😂

というわけで、
梅雨に備えた雨の日にも使える
撥水100%なエナメル革や
水に強い撥水加工のレザーで
軽くて大人なバッグが仕上がりました。

日本人女性の骨格に合った

程よいサイズ感

バッグの大きさにベストな手紐の長さなどを

ホスピタリティな気遣い抜群のバッグに仕上げています。
女性だからこそわかる、疲れにくさや身体への負担の軽減
革職人歴の長いNANAO氏のオリジナリティをお楽しみくださいませ😊

このサイズ感が最高にBEST❤︎なバッグです。

ご新規様にも使って実感してもらえると
嬉しいです😊😊😊

 

NANAOBAGユーザー様にも、いつも見てるけど購入までは至っていない方にもおすすめしたいのが

くしゅくしゅバッグとこちらのBUZZトート

 

 

贅沢にたっぷりと牛革を使ったデザインです^^
マチが中に畳めるので小さく見えますが、マチを出すと結構大きめのトートバッグになります。

A4書類はもちろんノートパソコンも縦に収納出来るので

通勤通学バッグにもおすすめです!

シンプルなトートな外見ですが長年鞄職人をしていますので

こだわりが詰まってます!

 

まずは手紐の長さ。この長さが神です。肩がけ、腕かけ、手持ちに対応出来る長さで
これ以上長いと前屈みになった時にカバンが前にバーンと垂れて来ます。

 

かがむとカバンが前に倒れてくるなどを経験している方は
バッグの手紐が長すぎるんです。

長いメリットとしては肩にかけたまま中身が出せるんですけどね。

 

縦に意外と深いので腕にかけて中身を出すほうがこちらの場合は良いと思います^^

金具を極力使わずにシルエットの美しさを追求したシンプルなデザインで

サイドを出しても中に織り込んでも可愛いシルエットなんです。

手紐の生え位置も腕通しが良いように幅を広めにとっています。
なので一見短めでもしっかり肩がけ出来ます。

背の低い肩でも大丈夫です。

上部は柔らかく仕上げているので肩がけした時に脇への収まりが良く

突っぱねないので長時間持っても疲れにくいです。
柔らかい部分は柔らかく、底はしっかりと硬めに仕上げています。

 

 

ピンクパールなヌバックも優しい色合いでおしゃれです^^手紐はエナメルでアクセントに

汚れにくく、傷みにくい素材なので手紐にも最適ですね!

 

 

 

 

こちらの素材も撥水性の高い牛革で柄が品の良いクロコダイルで

おしゃれでスタイリッシュな印象ですよね!

 

 

 

 

 裏地は夏らしく華やかな生地を使用しています^^
中がチラッと見えてもスタイリッシュですよね!

この見返しファスナー部分に貴重品や長財布が入れられるように深めに仕上げていますので

こちらを活用して安心ですね!

 

 

 

 

マチはしっかりあるのでお弁当も底で安定して入れられるし、ジムに行く時はシューズが入る

底幅で、タオルや水筒なども入れてレッツゴーですね!!

 

自転車のカゴにもすっぽり入るような設計です!

 

正面や横からのシルエットもスマートに持ち痩せして見えるように

やや縦長で目の錯覚をさせつつ、

実はマチを横に出すと正方形に近いので

縦長じゃないんで縦に慣れていない人も使いやすいと思いますよ!

 

中にパコって折れるように芯材で工夫しています。

 

 

 

これ絶対バズると思ったんだけど🤣そう簡単にはバズらないw

この良さがねなかなか伝わらないので私が使おうかなとw

 

 

でもご購入のお客さまからの反応がとてもいいので

今回も新素材で夏に向けて明るいカラーで

雨の日も使える撥水系レザーにこだわって製作しています!

もちろん防水スプレーなどで保護してあげるのもより良いですね!

 

結構革を使うのと嵩張るので送料がね🤣最近高くて嫌になってしまうんですけど
かなりお買い得価格でのご案内となってます!

本当は原価を考えると25800円ぐらい欲しいんですけどね🤣

 

今回はお安く税込でも2万円以内での価格設定にしたので

是非お試し価格でおゲットしてくださいね!

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜こちらご購入のお客さまの声です〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

菜々緒 様

先ほど、バッグ、届きました。

軽くて、気兼ねなく持てて(雨などあまり気にしないで持てますね)、容量、大きく、スタイリッシュなバッグ、とっても素晴らしいです!

工夫されたポケット、長すぎない持ち手も、ほんとに使いやすいです。

大阪育ちで、奈良は、遠足で、訪れる程度でしたが、おばちゃんになってから、あのゆったりした空気がお気に入りになり、よく行くようになりました。

でも、今は、オーバーツーリズムで、外人さんだらけです。

あっちもこっちも外人さんが奈良公園の鹿に鹿せんべいあげてますよ。

それでもまだ京都よりマシですわ。

いつも素敵なバッグ、ありがとうございます。

今回も、すごくうれしいです。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

届いたよ
たしかにこれ以上ないゴールデンサイズ!サイズ感絶妙!!
私の中でアンバラバッグに続く大ヒット( ˘ω˘ )

大きめバッグだけど身長低い方が持ってもバランス良いと思うし、157cmの私が手にダラーンと持っても引き摺らない(足首くらい)、

アンバラバッグよりも容量があって、かつ見た目大きすぎない

                最 & 高

チェックの持ち手のほう即売れだったね。あれも可愛かったよね~
好みが似ていると良いよね♡

この素材と色味、これからの時期何でも合うし(冬のシルバーも可愛いけど)、

GUとかのシルバーバッグと違って安っぽくないしかぶらない、ほんと良いとこしかない

阪急1階の季節物のセレクト服飾雑貨売り場とかで4~5万くらいで置いてそうこのバッグ

なんなら合皮でもそれくらいする
一瞬いいなと思っても、確実に4~5年、早くて1~2年でボロボロになると思うともう合皮は買えない
THE NORTH FACEとかArc’teryxのナイロン?バッグにも内タグに「この素材は数年で劣化します」って書いてあるんよね。まぁ書かんとクレームくるんだろうけど

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

というわけで皆様ありがとうございます!

 

 

やはりラストのピンクは私が使いたいんだけど
もしかしたら欲しい方いたら申し訳ないのでもう少し待ちます^^

こちらも裏地が可愛いので是非サイトをチェックしてくださいね!

 

NANAOBAGがおすすめする最新トートです!

 

 

 

https://www.nanao-bag.jp/shop/products/detail.php?product_id=8841

↑こちらからチェックしてくださいね!

 

 

では是非おすすめなので新作バッグ楽しんでくださいませ!

父の日ギフトにおすすめな小物 革小物 メンズ名刺入れ 仕事運を上げるには

メンズにもおすすめしたいクロコダイルレザー
ワンランク上の素材で洗練された大人の魅力を醸し出します。

出来る男の必須アイテムです。

 


NANAOBAGで提案するメンズクロコダイルは

ギラギラし過ぎない
イケイケにならない
チャラくならない

 

仕事が出来る男性
上質な男性
品があり自然体な男性

へ導くような仕上がりを意識して仕上げています。

クロコダイル=ギラギラ

という印象が苦手で

 

クロコダイルをもっとナチュラルにワイルドにお持ちいただけるように

素材選びやデザインにこだわっています^^

 


そろそろ父の日ということで
メンズライクな名刺入れを仕上げました!
もちろん女性にもおすすめの一点ものばかりです!

クールなブラックは定番ですよね!
ブラックでもただの真っ黒じゃつまらないので
エキゾチックレザーで華やかな存在感のある一点になってます!

名刺入れもお財布職人さんの手作業でかなりハイクラスな仕上がりになってます!
あまりミニ財布と縫製料金変わらないので作るのは同じぐらい大変なんですよね!

出来る限りお値段抑えていますので、
謎の外国のものと違って経年変化も美しく細部までこだわった仕上がりになっています!

名刺入れを安物にするのはお勧め出来ませんので
名刺は名刺入れのクオリティーからもう交換の場は始まってますよ!

正しいビジネスシーンでは名刺入れは机の上に置いて相手の名刺を
名刺入れの上に載せるのが正しいマナーなので

相手様のお名刺が素敵に鎮座出来る台でなくては失礼千万でございますね!


良い商談のためにも名刺入れは常に美しく品のあるものにしたいですね!

仕事運を上げるためにまず大事なのが

名刺入れと言っても過言では無いはずです!

 

まずはお持ちの名刺入れを今一度確認してみて、
疲れていないか、使い込み過ぎていないかチェックしてみてください!

 

長く使うことも大事ですが、それは綺麗に使っていることが大前提。
くたびれたレザーアイテムより、新しく綺麗なものの方が気分も高まり
新しい風を吹き入れてくれるので、より良い環境へのステップアップにも
お財布を新調するけど名刺入れは古いまま

と言う方は是非名刺入れを新しくしてより良いビジネスチャンスを逃さないようにしてくださいね!


お父さんの名刺入れがボロボロなんてことも良くあるかと思います。

家族の皆さんはお父さんのお財布は見たことがあるけど

名刺入れは見た事が無い人も多いのではないでしょうか?

お父さんの名刺入れボロボロやん!これ何年使ってんの???

 

ということも少なくないです!

そしてそれに誰も気が付かず、もちろんお父さんも気が付かずに

 

あと数年で定年だし、、、新しいもの買うのも勿体無いな



なんて後ろ向きな気持ちではなく

 

定年後も使うかもしれないから!とポジティブな気持ちで是非お父さんの名刺入れも素敵にしてあげてくださいね!

 

まーなかなかね、自分で名刺入れ新しいのにしよー!なんて思う機会もないので
NANAOBAGがそのきっかけになったら嬉しいです^^

 

そして

「名刺入れを交換する」という行動がすでにポジティブな行動だという事にお気づきでしょうか?


仕事やビジネスを成功させる一番大事な感情は

 

ポジティブ精神です!

あと健康面もポジティブに意識して変えていく努力や
不健康なことを避けようとする行動などが大事になって来ますね!

 

そういう感情から

 

「この人は出来る人」「この人は信頼出来る」という気持ちを相手に持って貰えるので

「絶対に成功させましょう!」「素敵にしましょう!」「必ず喜んでくれますよ!!」

 

というね、前向きなワードが心に響いて人を元気にさせてあげる事が出来るんですよね。


まぁ私みたいなちょっと穿った人間になると、

自分が営業側じゃない時(営業される側)

 

わざとマイナスワードを吐いて、この人このマイナスワードをどうポジティブに変換してくれんのかな?

 

という営業や製作者のポジティブへの変換力などを観察したり試したりしています🤣

そうする事で、自分はこういう言葉でこの人を信頼し、気持ちを押し上げて貰えるのか
なんていう客観的データを一人で集めていたりします笑

 

 

いやでもね、めちゃくちゃマイナスワードばかりを相手に言う人っているんですけど、
もうね、それは占い師かカウンセラーにしか救えないので(時間でお金払ってお話し聞いてもらうしかない)

こういう人とは距離をとる事も自分をポジティブにワンランク上のステージに底上げする

大事な行動だと私は最近思ってます。


これは巻き込まれたらこちらまで不幸になるなと思ったら

すぐに縁を切る。

 

ここで他に行くところも無くて可哀想だとか、でもお金沢山くれるしなとかいう感情でビジネスをしていると

結果良い仕事には繋がらず仕事運も下がるので

 

良いお客様、良い人との縁をより大事にしていくことの方が断然
仕事運や対人運をあげる結果

 

お金は最後についてくると思ったほうがいいですよね!

 

 

マチ付きの美しい大人な名刺入れをこだわりのエキゾチックな

クロコダイル、アリゲーター、蛇革、ピラルクでお買い得にご用意しましたので
是非チェックしてくださいね!高品質でこのお値段!はNANAOBAGの強みです!

 

 

 

 

 

話変わりますが

 

昨今、どうやら動物性じゃない素材に〜革、〜レザーという文字を使うことが禁止になったらしいですよ。

 

JISが革、レザーと呼べるものは動物由来のものに限定する!としたそうで

ヴィーガンレザーとかフェイクレザーとかもアウトで

革を細かくしたものをまた合成した素材は=皮革繊維再生複合材と呼べと
リサイクルレザーとかボンデットレザー、再生革と呼ぶのもアウトだとか

ヴィーガンレザーってそもそもなんやねんwって感じなんだけどw

植物の葉や皮、搾りかすなど廃棄部分を利用して繊維を抽出して樹脂と混ぜて革にする植物由来のヴィーガンレザーも注目されています。アップルレザーやパイナップルレザー

↑これのことですね。果物の皮をレザー言うな!!って日本皮革産業連合会が激おこですw


レザーとか革とかいうんじゃありません!
合成皮革または人工皮革といいなさい!と

パイナップル合成皮革 アップル人工皮革といいなさい!と


皮革はええんかいなwってなるけどもw

みなさんご存知かと思いますけど

鞣していない皮を皮
鞣した皮を革っていうんですけどね。

 

 

皮革産業といのは人類が食肉することによって出た皮を、日用品として活用するというね
原始時代からのサスティナブルな副産物なので
そこを間違えないで欲しいですよね!

 

 

革は誤解させやすい素材ですがサスティナブルであり、エキゾチックレザーは途上国の経済を支える必要不可欠な産業です。

 

 

NANAOBAGでは

40~60代からやっと手に入る 経済的余裕と時間のゆとり

周りに左右されない自分の意思や価値観
美しいものや存在価値を見極める為に育てた審美眼

 


大人だからこそ選べる素材、選ばれるデザインを提供していきたい。

天然素材にこだわり、上質なものを身近に置き、自身の時間の質を高め

 

使いやすさや手触りから生まれる寛ぎと自身のライフスタイルを向上させる

 

レザーアイテムをご提案していくことを信念に置いています。


是非ご活用ご愛用くださいますと嬉しいです!

 

 

出来る女はスマートな小さいバッグが主流 イマドキのバッグ選びとは?

数年前まではエディターズバッグという大きめバッグを颯爽と持ちこなすスタイルが出来る女だったのだが

誰が勝手に出来るを決めるのか笑 最近の出来る女の主流は小さめバッグだそうだ。

無駄なものを持ち歩かないこそがノーストレスであり、

ミニバッグ+ノートパソコン用バッグ(もう紙を持ち歩いたらスマートじゃないのかもねw)

という風に大きなものは別のバッグに入れるのだそう。

本当におしゃれな人のバッグの中は男性ぐらいモノが少ない。

財布 名刺入れ、カード入れ、小さなメイクポーチは革小物で揃えて
バッグの中は非常にシンプルだ。

なのでもう少し薄型なポーチも開発しても良いかなと思う。



NANAOBAGでも最近は小さなバッグが主流で、今あまりA4サイズのトートとか

ビジネスバッグとかをそういえば作って無いかもな。

一点持ちするよりもサブバッグ的なシンプルなトートやぺったんこバッグの方が便利なのかもしれない。

マーケットバッグも大きすぎると身体への負担もあるし、
やはりソコソコなサイズが現代に合っているのかもしれない。


最近人気のくしゅくしゅバッグは結構前に考案したデザインなのですが
リピート様からのオーダーでInstagramに掲載したら問い合わせが多く

また人気が再熱しています。新しいお客様が増えたのと、前に購入した人がこのデザインの使いやすさに惚れてて
リピ買いしてくれているからですね!
可愛いくて機能的なデザインなのですが金具を結構使うので原価が高くつく上に
くしゅくしゅしてるからわかりにくいが革を結構大判で使うので
価格高騰な昨今、結構作る側からすると痛いバッグなのである🤣

でも欲しいと言ってくれる人がいることはとってもありがたいので

最近また作るようにしています^^

 

 

お店にも今何点か並んでいます。

ロング紐別売りと付いているタイプとあります^^

写真に付いているものはロング紐付きとなります。

 

 

この角度も可愛いんですよね!

 

詳細はこちらからどうぞ!

 

 

小ぶりですけど革を結構使ってるだけあって

入ります。丸く膨らむので大きさを感じさせません。

ポーチだけでも6個は入ってます^^縦に500mlのペットボトルがギリ入るのもポイント高いですね!

 

 

こんな感じで

 

 

ベロ付きマグネットなのでちゃんと止まって、横からペットボトルが覗いてる感じですね!

 

 

 

コロンとして可愛いので大変おすすめなバッグです^^

お手持ちの斜めがけ紐などをつけて斜めがけにしても可愛いので

便利にご愛用いただけます!

 

 

 

スマートなミニマムスタイルでもそこそこ入るのでおすすめしたいもう一点がこちら^^

ハンモックバッグですね!このデザイン空前絶後にユニク●が流行らせて
真似したチャイナ企業が訴えられるという騒動まで起こしていますが
うちにはなんも来ませんね 笑

といっても見た感じで寄せただけなので著作権には引っかからないのですが
素晴らしく機能的なデザインですね。考えた人偉い。シンプルなだけにこれだけ便利という。

流石にプラスチック金具は安っぽいので高級国産金具で仕上げています。



 

 

今回右の英字の綺麗なターコイズの英字革が一回り大きいバージョンになってます^^
メンズにもおすすめのデザインです。

 

ちょっと大人なオーストリッチでも仕上げました!

柔らかさ軽さ、丈夫さで言ったら、オーストリッチは最強なので
質感もいいし、カジュアルなデザインだけど高級感も醸し出しているし

絶対にユニ●ロには無いしカッコいいですよね!

 

このお値段でオーストリッチのバッグを購入出来るのも

ある時だからなので是非出会いとタイミングが合いましたらよろしくお願いします^^

というわけで、

小さすぎると実用性が、、、

 

でもスマートに荷物を減らして今時にかっこいい持ち方をしたいわ!という方におすすめの2点です^^

でも流石にここまで荷物は減らせないわ!という方は

くしゅくしゅバッグの中サイズというもう一回り大きいサイズがおすすめです!

今売り切れてしまっていますが
また何点か追加で製作中です^^

バッグも素材の柔らかさとか質感で向き不向きなデザインがあるので

くしゅくしゅバッグにぴったりな素材のみを使用して仕上げています^^


オーストリッチで作るのもまた可愛いんですよ!大人な雰囲気と高級感
柔らかさやディティールなどが結構理想的に出来ます。

 

今在庫でお買い得に作れるオーストリッチはこの4色


ブラック

ブラウン
コニャック
グレー

となってます^^他のデザインももちろん可能なのでお見積りはお気軽にどうぞ!


クロコダイルだとちょっとハリがある感じになりますが
このブラックのスモールクロコダイルとか

 

ブルーのシャムクロコダイルも薄手なので綺麗に仕上がりますね!

 

ハイクラスな素材でのくしゅくしゅバッグオーダーもおすすめです!


不要な荷物を少し減らして
必要なものだけで出かけるととても楽だし身体にも優しいので
出来る女関係なくおすすめです!

 

試してみてくださいね!

蛇革ポーチがお買い得!蛇革で運気UP!バッグも整理整頓しよう!

みなさまこんにちは!いよいよ4月ですね!気分一新でバッグのオーダーもたくさん頂いていまして
忙しい限りで御座います!ありがとうございます!

やはりこの時期、色々整えるという意味も込めて

彩りの良い蛇革のポーチでバッグの中を整理整頓してみてはどうでしょうか♪

 

蛇が持つ意味ですが

蛇は成長家庭で脱皮を繰り返すので、一皮剥ける、という意味で成長や再生を象徴したり

掴んだら離さないという意味もあり、お金が入り、鱗が引っかかって外に出にくいという意味もあります^^

そしてやはり希少な素材なので流通量は少ないですし大変希少なレアレザーとも呼ばれています^^
あとは扱える職人さんも少ないのであまり見かけないですよね!
量産するのも同じ鱗で揃えるのが難しいのでやはりメゾンなアイテムになりますよね!

 

お財布だけじゃなく小物使いにもパイソン(ヘビ革)はおすすめな素材です!

なのでお財布ヘビ革はちょっと派手だな〜といいう方も是非小物やポーチにヘビアイテムを使って
運気を上げていってくださいね!

 

 

バッグを開けたらNANAOBAGの可愛いポーチで溢れてるなんてかわちぃじゃないですか。(かわちぃ使いたいだけ)

 

今回いろんなサイズのポーチを作ったんですけど、結構聞くのが

小物って

 

同じ柄で揃えたほうがスッキリして良いというご意見もあれば

 


柄が一緒だと中身がなんなのか分からなくなる

 

柄だけじゃなく素材も変えると手触りでなんのポーチか分かるから助かる

 

とのお声など聞きますね!私もバラバラでいろんな素材を楽しみたいタイプです。
やはり革の醍醐味は経年変化なのでどんな感じになっていくか素材によって違うのも面白さですよね!

 

 

 

こちらお客様のヘビ革ポーチコレクションです^^

 


こちら近々アップ予定の豹柄ポーチちゃん

 

手前の一番小さい三日月ポーチはアダプターとか携帯バッテリーとか入れるのに便利ですよ^^
イヤホンとかもね!小さいのは内ポケット無しです。サイズ的に。

Mサイズだと携帯用の化粧ポーチ入れなどにも便利^^私もM使って小さな財布と車の鍵とバンドエイドとか入れてます。






私のカラベルの蛇革かなり良い感じになってます!

中は色々入れちゃうんだけど、どうせ集めきれない隣町のスーパーのスタンプカードとかさ🤣
Mサイズから内ポケットがあるのでここにバンソコ入れてます。子供がまだよく転ぶので。貼ると泣き止むしw

このお月様ポーチほんと使いやすい。是非一個は試してみてほしい!

片手でがばーっと開くとこが良いですわ。






こちらはキーケースタイプでチェーンのキーホルダが2個ついてるよ。
このタイプはなかなか材料揃えてちまちま組み立てたりするのも手間なので
10個ぐらいまとめて作るんですけど、しばらく作る予定も無いのでこちらのキラキラ綺麗なパイソン
お安くしましたので是非ラストの残り物には福がある蛇革ポーチゲットしてください!

家の鍵、車の鍵、免許書をセットで入れられるので
家出る時便利ですね!とりあえずこれあれば、出かけられて車動くセットw

 

 

こちらも蛇革で作ったカードがモリッと入るポーチですね!この形も使いやすいですよ^〜^
財布の中の使うのか使わんのかよく分からんけど捨てられないカード類を財布からポーチに入れ替えて
お財布スリム化で整えるのもおすすめです!(ぶっちゃけいらないカードで溢れてるよねw)

 

おしゃれな20代のおねーさんはバッグも流行りに乗ってミニマム化させて整えているので
携帯するメイクアイテムもこんな感じでコンパクトなんですね!でも意外と大容量と喜んでくれてました!
20代がリアル蛇革とか持ってるとちょっと只者じゃない感出てかっこいいんですよね。
そういうこ好きだわ。ブランドに逃げないところが良いよね!

 

 

そしてあまり作れない(結構型紙が大きいのでロスレザーでお得に作るのが難しい)
一番大きめのパイソンポーチです^^
これも半額ぐらいのお値段なので是非ある時におゲットしてくれると嬉しいです!

オーダーだと倍の値段になっちゃうので💦

 


もう色々入っちゃうので旅行バッグにあっても良いですね!貴重品にアクセサリーとか
お薬がとにかく多くなるお年頃の方もいらっしゃると思うので
お薬ポーチにもおすすめだし、小さなお財布に通帳も入るので貴重品ポーチとして
バッグの中をおしゃれに整えるのもおすすめです!
マスクも入るしね!虫除けグッズなどもこれらか持ち歩きたくなる季節だしね!


旅行の時に女性の必需品入れにしても良いですね!エナメル素材のものは水にも強いので
メイクポーチやお風呂行く時に持ってく貴重品入れにしてもいいかも^^

 

このL字ミニポーチもお薬入れに便利なんですよ!

良い感じに仕切りもあるし、バンドエイドと目薬とか飲み薬を入れとくと
バッグの中で嵩張らなくていいです。めっちゃ整います^^




ちなみに大きい方のL字財布も
お薬ポーチにおすすめ!仕切りがたくさんあるので
いろんなお薬をわかりやすく収納出来ちゃう。そして薄型なのでこちらも嵩張らず整理整頓できます!




メガネもブランドのメガネケースってなんであんなデカいの??って箱に入ってるじゃんw

毎回速攻で捨てるんだけどあの分安くしてほしいわw(そうしないのがブランドかw)

外箱じゃなくて中身で勝負してほしいわw

そんなメガネはメガネポーチに入れちゃうと軽くて良い感じに保護されておすすめです。



 

 

 

このガマ財布も小物入れやお薬入れにも使えるのでそういう用途でご注文の方もいらっしゃいますよ^^
こちらも可愛いのでおすすめです!




あと鬼押しなのがこちらの通帳ポーチですね!

 

こちらとにかく入るし、ポーチというかクラッチバッグにもなるので

このまま持ち歩いても素敵なんです!なので貴重品だけ入れて
ホテルでお食事はBARにいってもいいし!

何より蛇革だと高見えするので、しかもカチカチに決め込んでないちょっとラフなスタイルが
余裕があるおしゃれスタイルとライフスタイルを演出してくれちゃいます。

そして極めて丈夫笑

 

母子手帳やらなんやら子供病院グッズを

パンパンに入れて使ってます。古いものから新しいものに入れ替えたいんだけど

古いのも捨てるには惜しいぐらいまだ使えるので🤣

お出かけ用と家用にしようと思います。

ヘビ革素材だとね!子供の成長と安全の守り神になってくれるしね!

こちらも動画をUPしておくので参考にしてくださいね!

 

通帳ポーチ動画ですーー^^

 

 



というわけでみなさま

是非鞄の中を一回全部出して、小分けにまとめて便利なバッグLIFEを送ってくださいね!






整頓動画はこちらから♪


おすすめのたくさん入るトートバッグとポーチの整頓動画はこちらからみてね!


雨に強いバッグ 雨の日に使えるバッグはエナメルだけじゃない!

今日もしとしと雨ですね!

雨の日にエナメルバッグは安心ですが、多少の雨でずぶ濡れになる心配も無いなら

レザーバッグでお出かけも出来るんです。


最近の革は雨にも強く、熱にも強くなるような研究や加工がどんどん進んでいて、
車などに使う革は完全撥水加工の牛革だったりします。

やはり革のシートは座り心地が良いですよね。滑らないし、お尻を包み込んでくれる感じと

高級感がやはり違います。

バッグや靴に使う革も撥水加工を施した革もあるのですが

やはり少々自然な風合いが無くなってしまうのがデメリットです。

なので私は、革の完全撥水レザーは希望がない限りは仕入れないです。

車のシートやソファーなら何十年も使うものだし、分かるのですが

ファッションで持つバッグや靴で完全撥水を求めるなら

だったらもう革じゃなくて良くね??って思ってしまいますので



私はあえて完全撥水のレザーを仕入れる理由が無い。

靴は長靴履けばいいし、レインシューズ履けばいい。


でもバッグを長靴仕様な素材にするのは、なんとも嫌じゃないですか。
バッグはファッションの顔を言っても良いので。

 

なんで完全撥水の革を使わないのかというと
高いっていうのも一つの理由なんですが
高いのにやはり表面の革の質感がナチュラルじゃないので経年変化などを楽しめない。

簡単に説明すると、革の表面に水を弾く顔料を塗ってるわけなので
それが塗料っぽくなってしまうんですよね。

 

 

ではエナメルしかないじゃん!と思ってしまうのですが(豪雨の時はエナメル一択ですよ。なのでエナメルバッグは一つは欲しいですね!)

今日みたいなしとしと雨の日は、シルバー加工とかの革でもべつに心配なく持ち歩けます。
多少濡れたからってどうにもならないです。

今日アップしたこの辺のバッグは全然雨の日も使えますよ。
靴みたいに水が染み込んでくるほど濡れないので鞄は。

   



多少濡れたからといってどうってことはありません。

こちらのヌメっぽい牛革もとても良いので是非!めちゃくちゃ軽く仕上がってますよ!

良いですね〜〜。どっからどう見てもヌメ革なのにクロームなんです。

ヌメ革(ナチュラルタンニンで無染色で無脱色の本当に自然な革。飴色に変化していく経年変化を楽しめるがデメリットとして
化学の力を使っていないので、水染みや色むらが出やすく、綺麗に退化させるのは難しい。キシキシと軋む音がする硬めの革。VUITTONなどでもモノグラムと合わせて使われていますね。)

クローム革(化学の力を使った鞣で、ヌメには出せない、柔らかさ、しっとりさ、水への耐久、なめらかさ、シミになりにくい、などヌメのデメリットを全て化学の力でカバーしたのがクロームレザー。しかしヌメにある自然の風合いや素材の持ち味が無くなる)

 

 

 

 

クロームでありながらヌメにしか見えない、でもしなやかで柔らかく軽い。そしてベージュ系の中でも
かなり綺麗なベージュで本当ヌメ色ですよね!ヌメのように飴色に変化することも無く、ずっとこの色味をキープ出来て
使い込んでいく柔らかさや革の風合いは増していきます!めちゃくちゃ綺麗な日本を代表する姫路の革です。

少しクラシカルなローズの型押しが逆に現代のファッションのアクセントになる
古い型押しなのですが(昔からある型)それがまたリバイバルで可愛いですよね!

最近この手のちょっと昔の型押しがまた可愛さを増して来てます

ついに一周回りましたね笑
幅広い世代でおしゃれにお持ちいただける素材です!かなり良いのでおすすめです!

そのちょっと懐かしさがアンティーク風でまた可愛い地味めローズと
イタリアのキラキラ革を合わせたこちらもおすすめ!
この革めちゃくちゃ可愛いのですが追加できないので
残りもわずかなのですが

この薔薇ヌメと合わせることで素材の良さを双方引き立てた可愛い仕上がりになってます^^

 

 

 

 

前回人気で即完売した、W型押しのローズバッグもとても素敵な仕上がりになってます。
こちらの素材も品質がとても良い日本を代表する姫路レザーなので

こういうシルバー系は顔料で染めているのでマットなシルバーなんですが
こういう素材も雨への耐久が強いです。
つまり中まで水が染み込みにくいし、シミにならないんです。

じゃあ丸洗い出来るの?というのはまた別で
大量に水を吸い込んで干すと、水ジワになるし、ゴワゴワで元にもどらなくなります。


ウール100%のニットが多少濡れても平気だけど洗濯したら縮んだと同じです。

 

多分上記の理由から革は雨に弱いと思われているかもしれませんが

雨への耐久も進化しています。

 

クロームというのがほとんどの革です。大体クロームです。(化学薬品でなめす)
タンニンという言葉もよく耳にするかと思いますがタンニンは自然な草木の渋などで革を腐らないようになめした革になります。

ゴワゴワしていて固く軋みます。

タンニンは水への耐性にが弱いので水をそのまま吸収してしまい、シミになってしまいます。
これを防ぐために、アニリン加工(化学物質を使いオイルなどを染み込ませる)や半アニリン、半タンニンなども存在します。

 

なので革はさまざまな手法を使って

風合いを大事にしながら水に強くしたり
完全に水に強くするために風合いを無視して振り切ったり、
そもそも革の表面をウレタン加工してコーティングし、水の吸収を妨げたりとしているので

革=水に弱い 時代では無くなってますよ^^ 長靴と比べたら弱いですけどw

 

革の長靴が不要なように、完全防水の革のバッグも不要だと私は考えるので

多少の雨でも大丈夫!ということをお伝えしたいのです^^

そして多少の雨でも大丈夫!な素材のほうが幅が広く色々あるので^^

エナメルも選択の一つですね!

 

梅雨に向けての雨対策にはやはりエナメル革が良いですが

しとしと雨の日だからといって、お気に入りのバッグを使えないというわけじゃないので
私はふつーに使ってます。

 

こちらのブラックの薔薇バッグもツルッとしたスムースレザーでクローム加工なので

雨への耐久もバッチリです!

濡れてしまったらさっと拭いてあげて、しっかり乾かしてから収納すれば問題ないですよ!

収納の際に新聞紙をバッグに入れておくと墨パワーと湿気を取ってくれるので

カビが生えにくくなります。

 

こちらも春にピッタリなブラックローズの素敵な素材なので

革用の防水スプレーをしてあげて雨の日も関係無くDAYで使えるバッグです^^
通勤やお稽古にもおすすめです!

がばっと開くのでワンコバッグにもおすすめ!小さなワンコならちょうど良いかもですね^^

 

 

雨の日に使えないから革のバッグはちょっと、、、と懸念されている方は
最近の革バッグは雨にも強いんだ!と情報をアップデートしてくださいね!

 

もちろんこれから梅雨に向けてエナメルバッグはマストなのでどんどん仕込んでいきますが、
エナメルはピカピカしすぎて仕事場には不向き、、、という方は

こちらの薔薇のバッグとかめちゃくちゃおすすめです^^

さっと拭けば実は大丈夫なので是非ご愛用くださいね!

 

今回もお求めやすいお値段で可愛い革のバッグをたくさん仕上げました!

是非日常に上質な革素材を長くご愛用いただけますと嬉しいです!

 

 

自分を高めてくれるお財布 お財布の色と相性 色が秘めるパワー

本日より春の会員様特別セールを開催しています!

春の恒例と言ってもよいですね!是非この機会にお買い得価格で可愛いバッグをおゲットしてくださいね!

 

 

個性的でおしゃれなスタイルになりますね!

 

 

会員様セールはこちらから!




ログインしてからじゃないと割引価格が表示されないのでご注意ください!

おすすめのボーリングバッグなども大変お買い得価格で縫製もしっかり美しく仕上がっているのでおすすめです^^

 

 

 

今日はいかにも金運が上がりそうなカラーのお財布をご紹介しますね!

やはり素材はクロコダイルは最強で最高ということが最近本当に身に染みてわかってきました^^

おすすめカラーが2点残ってますので是非お買い得価格でおゲットしてください!



レモンピールの方は本当に綺麗!薄い色ほど傷が目立ってしまうのですがこちら皆無です!AAA品ですね!

 

今日はお財布の色のお話^^

もう売り切れてしまったのですが、クロコダイルやアリゲーターのアイボリーのお財布ですが

アイボリーのお財布を探されている方って多いんですね!

アイボリーという色は「金の気」という気の流れらしく安定して良い収入が得られるそう。


サラリーマンやお勤めの方に良いお色となりますね!

 

毎日使うお財布なので自分との相性の良い色を直感で選ぶのも大事です。

 

 

少し運気が衰退してきていて、なんだか澱んでいるな、、、と感じたら

いつもと違う色を取り入れて運の流れを変えたいですよね!


そんな時おすすめなのがレモンイエロー。

なのでNANAOBAGでは結構レモンイエローのお財布を前から仕込んでました^^

リザードとかめちゃくちゃ人気がありましたね!

黄色!という黄色だといかにも風水財布っぽくておしゃれが足りないところですが

レモンイエローにするとグッとおしゃれ度が高まり、メンズが持ってもカッコいい

一生愛せる長財布になりますよね!

 

 

 このシャイニーな感じがまためちゃくちゃ可愛いおすすめの一点です!

黄色だと金運も上がるけど出も良くなるとよく言うので

レモンイエローにすると金運は上がり出費も減ると言われているので

かなりの金運UP効果が期待出来そう!


今回お買い得で出しているゴールドの尻尾も

ほぼ材料費回収と言った利益出ないぜシリーズなので

お早めにおゲットしてくださいますと嬉しいです^^

落ち着いたゴールドで派手すぎないところが

ブラックとの相性も良くてかっこいい大人な仕上がりです。



ゴールドの長財布は華やかでゴージャスでありながら知的。

バッグから取り出すたびに、明るいハイセンスなおしゃれ雰囲気で風水でも金運UPには欠かせないカラー!

華やかなだけではなく、ブラックで落ち着かせることで大人の魅力と

黒の安定というパワーも一緒に手に入れられる組み合わせで仕上げています^^

 

 

ちなみに小銭入れはこちらでファスナーは無いけどこぼれないのでご安心を。

この内部も革で仕上げているのがNANAOBAGクオリティーです^^


 

ちなみに私は三碧木星なのでブルーグリーンが昔から相性が良いのだ。

水属性なので(うお座だし、なんか水の近くに住むと落ち着く)ブルーとグリーンの混ざった感じが相性がいいんだけど
普段使う小さいほうの財布は真逆な赤を使ってて赤にはあまりお金を入れずに必要な分だけいれて使ってる。
赤は減りは早いんだけど、パワーが強いのでお守りがわりな感じかな。
事故とか詐欺とかに遭わないように笑 多少出が良くても大きな事故を貰わなければ万々歳だわと

小さな出費は思うようにしている🤣

 

なのでこちらの大きな青いお財布から使う分だけ赤いお財布に入れて
経済回してる🤣

 

青い財布に補充してくイメージ。

入れる財布と出す財布を別にするスタイルが結構いま良い感じ。

 

投資も貯金もそうだけど、お金ってあまり目に見えないところに置いとくほうが良いですよね。

すぐに出せないという感じが増やすには良さそうです。

 

見ちゃうと誰しもが狼狽するからね。金ってものは🤣それだけ金が持つパワーって凄いから。

 

なので普段使い用お財布におすすめなのが

こちらのがま口財布やL字の薄型もおすすめです^^

 

出し入れが楽だし、二つ折りじゃないから良いですよね!

 

こちらはピンクと淡いゴールドの組み合わせで仕上げています^^

ちょっと派手かも〜と思うピンクだけどだからこそ可愛いのがピンクですよね!

 

こちらも少し大人なくすみピンクにHの金具がゴールドで華やか!

派手すぎない大人のピンクです!

 

 

 

 

こちらの淡いお色も上品で状態とても綺麗です^^

色で財布を選ぶならまずはピンクも候補に入れてほしい。

ピンクが持つプラスのパワーが好きです。

ネガティブは人ってピンク持たないから。

 

逆に暗い人が持ってるとなんかカオスすら感じさせる陽キャカラーですよね。。

 

明るくて優しい人や

 

赤ちゃんを優しく育てるママのイメージもあるし、

 

恋する女性の女子力な色でもある。

やはりピンクが持つパワーは血流を良くして肌色を綺麗に健康的に見せてくれるところですよね。

 

なので暗い人が持つと違和感しかないのかも笑

 

なので今ちょっと落ち込んでる人やパワー不足に悩んでる人は是非ピンクを取り入れてくださいね!

 

淡いゴールドとのコンビがスッキリとしていて大人の女性がさりげなく持つだけで

好印象なおしゃれな仕上がりになっています!

 

こちらのNANAOBAGオリジナルがま口財布はお使いの方から好評なので

今回会員様特別セールで販売しています!

お買い得価格で是非おゲットしてください!

 

シルバーはゴールドより控えめではありますが
都会的なスタイリッシュさは優勝とも言っていいですね。

とにかく小物でシルバーのレザーアイテムを  

靴でも鞄でも時計でもに加えるだけで洗練されたおしゃれさんになるのですごい。

私も良く利用しておしゃれぶってます。🤣

才能やセンスのUP!
出世やネガティブ思考からの脱出などの効果があるんだって!


是非みなさまも春はいろんな色を楽しんでくださいね!

 

ページトップ